
岡山市新型コロナウイルス感染症電子申請システム(以下、岡山市電子申請システム)の対象者
・「岡山市電子申請システム」は『届出対象外の方』のみ利用することができます。
・次の4分類に該当する方は、『届出対象の方』のため岡山市電子申請システムに登録することはできません。保健所から連絡がありますので、お待ちください。
『(1)65歳以上の方』『(2)入院を要する方』『(3)重症化リスクがありコロナ治療薬の投与または酸素投与が必要な方』『(4)妊婦の方』

岡山市電子申請システムとは
「岡山市電子申請システム」に登録すると、次の3つの手続きを行うことができます。

(1)体調悪化時の対応
- 岡山市に陽性者として登録されることで、スムーズな相談対応につながります。
- ただし、陽性者登録を行ったとしても届出対象外の方には、療養情報を記載した文書等の発行は行いません。

(2)宿泊療養を希望する場合
- 届出対象外の方には自宅療養をお願いしていますが、家族との隔離などの理由から宿泊療養施設へ入所を希望される場合には申し込みを行うことができます。

(3)食料品を希望する場合

岡山市電子申請システムへの申請手順

手順1 「利用者登録をせずに申し込む方はこちら」をクリック

手順2 「利用規約」を読み「同意する」をクリック

手順3 患者情報等を入力

手順4 陽性等が確認できる書類を添付し、「確認へ進む」をクリック

手順5 確認画面で入力情報に間違いがなければ、申請完了。
手順1から5を確認のうえ申請を行ってください。
岡山市電子申請システムはこちら⇒『岡山市電子申請システム』の陽性者登録フォーム別ウィンドウで開く

岡山市電子申請システムを利用できない場合
- ご自宅にパソコン・スマートフォン等のインターネット環境がなく、「岡山市電子申請システム」を利用できない場合には、お電話にて申請を行うことができます。夜間は体調不良者への対応を優先するため、午前9時から午後5時の間に「岡山市新型コロナウイルス自宅療養サポートセンター」へご相談ください。