分かりにくい資源・ごみの分別区分です。50音順にまとめています。
<分別時の注意>
・大きさや素材によって分別区分が変わる場合があります。
・袋の中に入れるごみ1つの大きさが20リットルの有料指定ごみ袋に入りきらない大きなごみは粗大ごみになります。
品名 | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
---|---|---|
IHクッキングヒーター | 小型家電 | |
アイスピック | 不燃ごみ | |
アイロン | 小型家電 | |
アイロンケース プラスチック製 | 可燃ごみ | |
アイロンケース 金属部分が多い場合 | 不燃ごみ | |
アイロン台 | 粗大ごみ | 200円 |
空き缶 食油 | 不燃ごみ | 中身がない状態にして出す ※資源にはならない |
空き缶 缶詰(ペットフード含む) | 資源化物 | きれいに洗って出してください。フタも資源化物 |
空き缶 飲料水 | 資源化物 | |
空き缶 スプレー | 資源化物 | 中身が無い状態でだしてください。穴をあける必要は、ありません。 |
空き缶 塗料 | 不燃ごみ | 中身がない状態にしてだす |
空き瓶 食油 | 不燃ごみ | 中身がない状態にして出す ※資源にはならない |
空き瓶 化粧品 | 資源化物 | 乳白色のものは不燃 |
空き瓶 食料品 | 資源化物 | |
空き瓶(薬品)栄養ドリンク等 | 資源化物 | |
空き瓶 劇薬の空き瓶 | 不燃ごみ | 中身が無い状態にして出す ※資源にはならない |
アコーディオンカーテン(レール込) | 粗大ごみ | 500円 |
油(機械用) | 出せないごみ | 販売店に相談 |
油(食用)使用済 | 資源化物 | こして冷ました後、ペットボトルに入れキャップをしっかり締め、てんぷら油回収容器に立てて入れる |
油(食用)未使用・未開封・賞味期限切れ等 | 資源化物 | 缶やポリ容器の油は、そのまま出してください |
油(食用)凝固剤で固めたもの | 可燃ごみ | |
雨具(カッパ) | 可燃ごみ | |
編物機 | 粗大ごみ | 500円 |
網戸の網(ナイロン製) | 可燃ごみ | |
網戸 | 粗大ごみ | 200円 |
網戸の枠 | 粗大ごみ | 200円 |
アルバム | 可燃ごみ | |
アルミコーティング袋 | 可燃ごみ | |
アルミホイル | 可燃ごみ | 調理用のもの |
安全靴 | 可燃ごみ | |
アンテナ(テレビ用・室内用の小さいもの) | 小型家電 | |
アンテナ(テレビ用・屋外用・BS・CSを含む) | 粗大ごみ | 500円 |
品名 | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
---|---|---|
イーゼル | 粗大ごみ | |
い草(カーペット) | 粗大ごみ | 200円 |
石 | 出せないごみ | |
衣装ケース | 粗大ごみ | 200円 |
いす(応接用いす以外のもの) | 粗大ごみ | 200円 |
板きれ | 可燃ごみ | |
一斗缶(18ℓ缶) | 不燃ごみ | |
一輪車 | 粗大ごみ | 200円 |
鋳物鍋 | 不燃ごみ | |
イヤリング | 不燃ごみ | |
医療廃棄物(在宅のものに限る) | 可燃ごみ | 注射針等の鋭利なものは、出せません。鋭利でないものであっても血液が付着したものは、出せません。 |
衣類乾燥機(家庭用) | 家電4品目 | 家庭用のもの 粗大ごみで個別収集の場合は、家電リサイクル料+個別収集手数料 家電4品目の出し方参照 |
インクカートリッジ | 可燃ごみ | 電気店等でリサイクル有り |
印判(金属製以外) | 可燃ごみ |
以下の郵便局でブラザー、キャノン、デル、エプソン、日本HP、レックスマークの6社の使用済みインクカートリッジを回収しています。
詳細は以下のインクカートリッジ里帰りプロジェクトのサイトをご覧ください。
品名 | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
---|---|---|
ウインドサーフィン | 粗大ごみ | |
ウインドファン(家電4品目以外) | 粗大ごみ | 1000円 |
植木鉢 陶磁器類 | 不燃ごみ | |
植木鉢 プラスチック製 | 可燃ごみ | |
ウェットティッシュ | 可燃ごみ | |
浮き輪 | 可燃ごみ | |
ウッドカーペット | 粗大ごみ | 200円 |
腕時計 機械式 | 不燃ごみ | |
腕時計 電池式 | 小型家電 | |
梅酒のびん | 資源化物 | |
羽毛布団 | 粗大ごみ | 他の布団と分け、ひもで十字に縛って出す |
ウレタン | 可燃ごみ | |
運動靴 | 可燃ごみ | |
運搬用一輪車(ねこ車) | 粗大ごみ | 500円 |
品名 | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
---|---|---|
エアコン 家庭用 | 家電4品目 | (うめこみ式機は販売店へ)粗大ごみで個別収集の場合は、家電リサイクル料+個別収集手数料 家電4品目の出し方を参照 |
エアコンの室外機のホース 自分で外したもの | 可燃ごみ | 60cm以下に切ってだす。切れない場合は粗大。 |
エアロバイク(健康器具) | 粗大ごみ | 500円 |
絵の具チューブ | 可燃ごみ | 中身を使い切ったもの |
絵本 | 資源化物 | 古紙 |
エムディー(MD) | 可燃ごみ | |
LD(CD・DVD) | 可燃ごみ | |
LPGタンク | 出せないごみ | 販売店に相談 |
園芸支柱(長いもの) | 粗大ごみ | |
エンジンオイル | 出せないごみ | 販売店に相談 |
延長コード(室内用) | 小型家電 | |
鉛筆削り器 電動 | 小型家電 | |
鉛筆削り器 携帯用・簡易・手動 | 可燃ごみ | |
鉛筆ケース(スチール製) | 資源化物 |
品名 | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
---|---|---|
オイル缶 | 不燃ごみ | 中身がない状態にして出す |
オイルヒーター | 粗大ごみ | 500円 |
OA用紙 | 資源化物 | 古紙 |
オートバイ | 出せないごみ | 販売店に相談 |
オーブントースター | 小型家電 | |
オーブンレンジ | 粗大ごみ | 500円 |
応接用いす 1人掛け用 | 粗大ごみ | 500円 |
応接用いす 2人掛け用以上 | 粗大ごみ | 1000円 |
大型バック(スーツケースを含む) | 粗大ごみ | 200円 |
置き時計 | 小型家電 | 電気式・電池式 |
桶(おけ)金属 | 不燃ごみ | |
桶(おけ)金属以外 | 可燃ごみ | |
おたま 金属製 | 不燃ごみ | |
おたま プラスチック | 可燃ごみ | |
落ち葉 | 可燃ごみ | 透明または半透明の袋に入れて出す |
帯(着物) | 資源化物 | |
おまる(幼児用) | 粗大ごみ | 200円 |
おむつ(布) | 可燃ごみ | 汚物は取り除く |
おむつカバー | 可燃ごみ | |
おもちゃ 金属製 | 不燃ごみ | |
おもちゃ プラスチック・木製 | 可燃ごみ | ブロックなど |
おもちゃ 電気・電池式 | 小型家電 | |
折込広告 | 資源化物 | |
折りたたみ傘 | 不燃ごみ | |
オルガン(電子オルガン) | 粗大ごみ | 1500円 なるべく販売店に引き取ってもらう |
おろしがね | 不燃ごみ | |
温水洗浄便座 | 粗大ごみ | 200円 |
温度計 水銀有 | 資源化物 | ナイロン袋に入れて専用コンテナへ出す 廃乾電池、体温計の出し方参照 |
温度計 水銀なし | 不燃ごみ | 新聞紙等に「危険」と表示して出す |
所在地: 〒700-8554 岡山市北区大供一丁目2番3号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1321 ファクス: 086-803-1876