ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

分かりにくい資源・ごみの分別区分[か行]

[2011年1月20日]

ID:5435

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

<分別時の注意>

・大きさや素材によって分別区分が変わる場合があります。

・袋の中に入れるごみ1つの大きさが20リットルの有料指定ごみ袋に入りきらない大きなごみは粗大ごみになります。

あ行|さ行|た行|な行|は行|ま行|や行|ら行|わ行|

分かりにくい資源・ごみの分別区分「か」
品名分別区分出し方・ワンポイント
カーシート出せないごみ販売店へ相談
カーステレオ小型家電
カーテン資源化物古布
カーテン(レース)資源化物古布
カーテンレール(4本まで1組)粗大ごみ200円
カーナビ小型家電
カーペット(じゅうたん)粗大ごみ200円
カーボン紙可燃ごみ
貝殻可燃ごみ
買い物袋(スーパーなどのレジ袋)可燃ごみ
懐中電灯小型家電
カイロ(使い捨て)可燃ごみ
鏡 鏡台用粗大ごみ
鏡 手鏡不燃ごみ
かぎ不燃ごみ
額縁粗大ごみ
傘(かさ)粗大ごみ20ℓの指定袋に入れば不燃
傘立て粗大ごみ200円
菓子缶資源化物中を簡単に洗って出す
菓子箱資源化物古紙
菓子袋可燃ごみ
加湿器粗大ごみ200円
ガスストーブ粗大ごみ200円
ガステーブル粗大ごみ200円
ガスボンベ出せないごみ販売店に相談
ガス湯沸し器粗大ごみ200円
ガスレンジ粗大ごみ200円
カセットボンベ(卓上用)資源化物使い切って専用コンテナへ 空き缶の出し方参照
カセットコンロ(1口のもの)不燃ごみ
カセットテープ可燃ごみビデオテープ含む
カセットデッキ 小型家電
ガソリン出せないごみ販売店に相談
ガソリンを入れる缶 不燃ごみ中身が無い状態にして出す
カタログ資源ごみ古紙
楽器類 不燃ごみ電気式・電池式のものは、小型家電
楽器類 (オルガン・電子オルガン以外)粗大ごみ200円
楽器ケース粗大ごみ200円
カッターナイフ不燃ごみ新聞紙等に包み、危険と記載
カッパ(雨具)可燃ごみ
かつら可燃ごみ
かなづち不燃ごみ
金網 (BBQ用などの小さなもの)不燃ごみ
金網 (フェンス等の大きなもの)出せないメーカー、販売店、取り扱い店へ相談
かばん(革、布製)資源化物使用可能なものは古布
かばん(ナイロン、合成皮革)可燃ごみ
壁紙可燃ごみ建築業者が行った場合は事業系ごみ
花瓶 (プラスチック製)可燃ごみ
花瓶 (プラスチック製以外)不燃ごみ
鎌(カマ)不燃ごみ刃物部分は新聞紙等に包んで出す
紙おむつ可燃ごみ汚物は取り除いてください
紙コップ・紙皿可燃ごみ
カミソリ不燃ごみ新聞紙等で包み、「危険」と書いてだす
紙パック 500ml以上で内側が白いもの資源化物古紙
紙パック 500ml未満可燃ごみ
紙パック アルミコーティングしてあるもの可燃ごみ資源化物にならない
紙袋資源化物古紙
カメラ  (デジタル)小型家電
カメラ 使い捨て可燃ごみ
蚊帳可燃ごみ60cm以内に切る
カラーボックス粗大ごみ200円
カラオケセット粗大ごみ1500円
ガラスくず不燃ごみ新聞紙等で包み、「危険」と書いてだす
ガラス食器不燃ごみ新聞紙等で包む
ガラス戸粗大ごみ500円
がれき出せないごみ
枯れ葉(木葉)可燃ごみ透明または半透明の袋に入れて出す
皮製品可燃ごみ使用可能な衣類、かばんは資源(古布)
出せないごみ
換気扇 小型家電
缶切り不燃ごみ
乾燥剤可燃ごみ
乾電池 (アルカリ・マンガン電池・充電式・ボタン式・二カド電池)資源化物資源化物と同じときに専用コンテナへ出す
感熱紙可燃ごみ

分かりにくい資源・ごみの分別区分「き」
品名分別区分出し方・ワンポイント
キーボード(楽器)粗大ごみ1000円
キーボード(パソコン)小型家電
木屑(木くず)可燃ごみ木材の加工時に出たものは、有料指定袋に入れる
ギター粗大ごみ200円
木づち可燃ごみ
キッチンペーパー可燃ごみ耐水加工のため
着物資源化物
脚立 150cm以下のもの粗大ごみ200円
脚立 150cm超粗大ごみ500円
キャップ 金属不燃ごみ
キャップ プラスチック可燃ごみ
キャディーバッグ粗大ごみ200円
キャリーバッグ(ソフト・ハード)粗大ごみ200円
急須不燃ごみ
給油ポンプ 電動式小型家電電池は資源化物
給油ポンプ 手動式可燃ごみ
教科書資源化物古紙 十字にしばって出す
鏡台粗大ごみ500円
金庫 耐火出せないごみ販売店に相談
金庫 手提げ不燃ごみ

分かりにくい資源・ごみの分別区分「く」
品名分別区分出し方・ワンポイント
空気入れ 金属製不燃ごみ
空気入れ プラスチック製可燃ごみ
空気清浄機粗大ごみ
クーラーボックス粗大ごみ200円
不燃ごみ
草刈り機粗大ごみ500円
薬(家庭用)可燃ごみ
口紅 金属製不燃ごみ
口紅 プラスチック製可燃ごみ
靴(革・布・ナイロン・合成皮革)可燃ごみ
靴下可燃ごみ未使用品でペアのものは資源化物の古布
クッキングヒーター粗大ごみ500円
クッション可燃ごみ
車椅子粗大ごみ一般家庭から出るもの
車のオイル・フィルター出せないごみ販売店へ相談。自動車会社、スタンドで回収をお願いする
クレヨン可燃ごみ
軍手可燃ごみ

分かりにくい資源・ごみの分別区分「け」
品名分別区分出し方・ワンポイント
ゲーム機(家庭用)小型家電
ゲームソフト小型家電カセットタイプのもの
蛍光管拠点購入した時に包んである紙や箱に入れて拠点回収所に出す。
地域の資源化物収集ステーションには出せません
資源化物の拠点回収(民間協力事業者・登録電器店)
資源化物の拠点回収(市有施設)
珪藻土製品不燃ごみ

環境事業課へお問い合わせください

携帯電話小型家電
劇薬出せないごみ販売店へ相談
下駄可燃ごみ
げた箱 60cm以下粗大ごみ200円
げた箱 60cm超粗大ごみ500円
血圧計 電池式小型家電電子・電池式
血圧計 水銀含む資源化物水銀入りの体温計に準じて扱う。廃乾電池、体温計の出し方を参照
玄関マット 60cm以下可燃ごみ
玄関マット 60cm超180cm以下粗大ごみ200円
健康器具粗大ごみ500円
剣山(けんざん)不燃ごみ
剣 (木刀)粗大ごみ
剣道用具一式粗大ごみ竹刀・こて・面・胴・まで1組。道着は資源(古布)
鍵盤ハーモニカ可燃ごみ

分かりにくい資源・ごみの分別区分「こ」
品名分別区分出し方・ワンポイント
ゴーグル可燃ごみ
コード(延長コード類)小型家電
コードリール ゴム・プラスチック製可燃ごみ
コードリール 金属製不燃ごみ
コーヒーメーカー小型家電ガラス部分は不燃物 
碁石不燃ごみ
ござ粗大ごみ200円
こたつ (単身用)粗大ごみ200円
こたつ (ファミリーサイズ)粗大ごみ500円
こたつ板粗大ごみ200円
琴(こと)粗大ごみ200円
こども用遊具 (滑り台など)粗大ごみ
粉ミルクの空き缶資源化物ふたをはずして中を簡単に洗って出す。プラスチック製のふたは可燃ごみに出す
ゴム手袋可燃ごみ
可燃ごみ家庭から出るもの
米びつ粗大ごみ500円
米袋可燃ごみ家庭から出るもの
ゴルフクラブ(14本まで1組)粗大ごみ200円
ゴルフバッグ粗大ごみ200円
ゴルフボール可燃ごみ
ゴルフマット可燃ごみ
コンクリート片出せないごみ

お問い合わせ

環境局環境部環境事業課資源循環推進室

所在地: 〒700-8554 岡山市北区大供一丁目2番3号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1321 ファクス: 086-803-1876

お問い合わせフォーム