<分別時の注意>
・大きさや素材によって分別区分が変わる場合があります。
・袋の中に入れるごみ1つの大きさが、20リットルの有料指定ごみ袋に入りきらない大きなごみは、粗大ごみになります。
品名 | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
---|---|---|
ナイフ | 不燃ごみ | 刃物部分は紙等に包んで出す |
ナイロンのジャンパー | 資源化物 | 古布 |
長靴 | 可燃ごみ | 長いものは60cm以下に切る |
流し台 90cm以下 | 粗大ごみ | 500円 |
流し台 90cm超 | 粗大ごみ | 1000円 |
納豆の容器 | 可燃ごみ | |
なべ(金属製) | 不燃ごみ | |
波板 (180cm未満) | 粗大ごみ | 200円(1組5枚まで) |
品名 | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
---|---|---|
ニッケル水素電池 | 資源化物 | 資源化物とおなじときに専用コンテナに出す |
人形 | 可燃ごみ |
品名 | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
---|---|---|
ぬいぐるみ | 可燃ごみ | |
ぬい針 | 不燃ごみ | 新聞紙などに包み「針」と書く |
品名 | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
---|---|---|
ネガフィルム | 可燃ごみ | |
ネクタイ | 資源化物 | 古布 |
ねこの砂 | 可燃ごみ | |
ネジ | 不燃ごみ | |
寝袋 | 粗大ごみ | |
ネット 60cm以下 | 可燃ごみ | 家庭菜園、くだもの用など |
ネット 60cm超 | 出せない | 1辺の長さ60cm以下にできる場合は、可燃ごみ |
粘土 | 不燃ごみ | 家庭工作用 |
品名 | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
---|---|---|
農園芸用ビニール類 | 出せないごみ | 販売店か、取扱店へ相談 |
農機具 | 出せないごみ | 販売店か、取扱店へ相談 |
農薬 | 出せないごみ | 販売店か、取扱店へ相談 |
のこぎり | 不燃ごみ | |
のこぎり 電動 | 粗大ごみ | |
海苔の空きびん | 資源化物 | プラスチック製のふたは可燃ごみに出す 金属製のふたは不燃ごみに出す |
ノンカーボン紙 | 可燃ごみ | |
ノート | 資源化物 | 古紙 |
所在地: 〒700-8554 岡山市北区大供一丁目2番3号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1321 ファクス: 086-803-1876