応急手当普及員講習(3日間)を受講の方は、テキスト代として3,550円が必要となります。(当日現金払い)
開催日の3ヵ月前から受付を開始します。
普及員認定証の有効期間は3年となっていますので、認定の継続を希望される方は3年以内に普及員再講習の受講をお願いいたします。
開催月 | 開催日 | 担当署(会場) | 備考 |
---|---|---|---|
令和4年6月 | 6月17日(金曜日)から19日(日曜日) 午前9時から午後5時 | 東消防署 (東消防署3階) | ※WEB申し込み 3月17日から受付開始(定員に達したため、受付を終了しました。) |
令和4年11月 | 11月25日(金曜日)から27日(日曜日) 午前9時から午後5時 | 南消防署 (南消防署3階) | ※WEB申し込み 8月25日から受付開始 |
開催月 | 開催日 | 担当署(会場) | 備考 |
---|---|---|---|
令和4年6月 | 6月19日(日曜日) 午前9時から正午 | 西消防署 (西消防署3階) | ※WEB申し込み 3月19日から受付開始 (定員に達したため受付を終了しました) |
令和4年10月 | 10月4日(火曜日) 午前9時から正午 | 東消防署 (東消防署3階) | ※WEB申し込み 7月4日から受付開始 |
令和4年12月 | 12月3日(土曜日) 午前9時から正午 | 北消防署 (北消防署3階) | ※WEB申し込み 9月3日から受付開始 |
令和5年3月 | 3月12日(日曜日) 午前9時から正午 | 南消防署 (南消防署3階) | ※WEB申し込み 12月12日から受付開始 |
応急手当普及員講習、応急手当普及員再講習は、原則WEB申し込みをお願いします。WEB申し込みが困難等の場合は、開催署へご連絡ください。
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-234-9967 ファクス: 086-234-1059