都心部へのアクセス性に優れ、利便性の高い住環境と豊かな自然環境が調和したまち中区。
謎を解きながら中区内を楽しく巡り、中区に関する歴史を学べる「中区謎解きアドベンチャー」を実施します。
参加冊子を手に入れて、謎解き探検してみませんか?
中区謎解きアドベンチャー 特設ページのQRコード
令和5年7月20日(木曜日)から9月18日(月曜日・祝日)
午前9時から午後6時まで
公園等の名称 | 場所 | 開館時間 | 休館日 |
---|---|---|---|
龍ノ口グリーンシャワーの森 | 中区祇園 | - | なし |
操山公園 里山センター | 中区沢田649-2 | 午前8時30分から午後5時 | 毎週火曜日(祝日の場合はその翌日) |
岡山ふれあいセンター | 中区桑野715-2 | 午前9時から午後9時 | 毎月第3土曜日 |
新岡山港 市民の森 | 中区新築港 | - | なし |
最後の謎がある場所 | ? | 午前9時から午後6時 | 令和5年8月4日から令和5年8月6日まで |
親子を主なターゲットとしていますが、どなたでも参加できます。
市外にお住まいの人も参加できます。
中区の歴史を学びながら楽しく謎解きをしましょう!
「中区謎解きアドベンチャー」の参加冊子を手に入れてください。
参加冊子は、各区役所や公民館で7月中旬ごろから配布予定です。
中区の小学校に通う児童には、学校で配布します。
特設ページからもダウンロードが可能です。
謎解きの舞台となっている4つの公園等に設置された謎を解いてください。
それぞれの謎を解くとキーワードが見つかります。1つのスポットで2文字ずつ、合計8文字のキーワードを集めましょう。
8文字のキーワードから導き出された場所に行き、最後の謎に挑みましょう。
スマートフォンから解答用ウェブサイトにアクセスして、「(1)解答」、「(2)参加者情報」、「(3)アンケート」を入力してください。
以上で、応募完了です!
謎解きに正解し、アンケートに答えていただいた人の中から抽選で50名に、地元中区の大学生が選ぶ、中区にちなんだステキなプレゼントを用意しています
当選者には令和5年10月中旬以降にメールにて当選のご連絡を差し上げます。
地元中区の大学生が選んだ、中区にちなんだ賞品
中区謎解きアドベンチャーの賞品が決定しました!!
下記賞品の詰め合わせを郵送でお送りします。どのような組合せになるかお楽しみに!!
●大手まんぢゅう【大手饅頭伊部屋】
大手饅頭伊部屋は1837年創業で、中区雄町に工場(直売店)がある。大手まんぢゅうは、岡山市で唯一の全国名水百選である「雄町の冷泉」を使用して作られている。甘酒のコクがこし餡の甘さとほどよく調和した、まろやかな味わいが特徴。
●沢田の富有柿
中区沢田地区の山の斜面で栽培されている。日当たり、水はけがよく最適な土地柄で育つ柿は果肉が柔らかく甘みが強いことが特徴。選果場で柿を販売する日は柿を求める人で長蛇の列ができるほど地元では人気がある。
●バナナカステラ【福岡製菓所】
福岡製菓所は1917年創業で、中区平井に工場直売店がある。看板メニューのバナナカステラは、創業当初から変わらない製造方法で保存料や合成着色料を使っておらず、素朴でナチュラルな味わいが特徴。おかやまマラソンの「おもてなし給食」として提供されるモンキーバナナもランナーに人気。
●純米吟醸 高島雄町【宮下酒造】
「雄町」は、100種類以上存在する酒米の中で、100年ものあいだ途切れずに使い続けられている唯一の品種。1859年に備前国上道郡高島村字雄町(現在の岡山市中区雄町)の農家が発見したとされている。宮下酒造が製造している純米吟醸 高島雄町は、元祖雄町米である「高島雄町」を100%使用しており、華やかで上品な吟醸香とふくらみのあるまろやかな味わいが特徴。
●きびだんご【山脇山月堂】
山脇山月堂は1881年創業で、岡山市中区桑野に本社直売所がある。明治・昭和天皇にも献上したことのある由緒ある銘菓きびだんごをはじめ、岡山ならではの白桃・マスカット味やチョコきびだんごなど多彩な商品が揃っている。
中区役所の公式インスタグラムでは、2つのキャンペーンを行います!
当選者には地元中区の大学生が選ぶ、中区にちなんだステキなプレゼントをお送りします♪
まずは、中区役所の公式インスタグラムをフォローしてください!
(1) 応募期間
令和5年7月1日(土曜日)から令和5年9月18日(月曜日・祝日)
(2) 応募方法
・中区役所公式インスタグラムをフォローする
・中区役所公式インスタグラムの「中区謎解きアドベンチャー」に関する投稿に「いいね!」をする
※対象となる投稿は、「中謎 いいね♡」のロゴが入っているものに限る。
(3) 賞品・当選者数
地元中区の大学生が選ぶ、中区にちなんだプレゼント 当選者20人
※同一住所への賞品の発送は1点に限る。賞品の発送は日本国内に限る。
(1) 応募期間
令和5年7月20日(木曜日)から令和5年9月18日(月曜日・祝日)
(2) 応募方法
・中区役所公式インスタグラムをフォローする
・参加者個人のアカウントで、中区謎解きアドベンチャーを体験している様子を、「#ナカクナゾトキ」をつけて投稿
(3) 賞品・当選者数
地元中区の大学生が選ぶ、中区にちなんだプレゼント 当選者10人
※同一住所への賞品の発送は1点に限る。賞品の発送は日本国内に限る。
専用のアプリを利用して、楽しみながら健康になれるポイント事業、「OKAYAMAハレ活プロジェクト」が8月1日からスタートしています。
中区謎解きアドベンチャーもポイント付与対象のイベントです!!
所在地: 〒703-8544 岡山市中区浜三丁目7番15号 [所在地の地図]
電話: 086-901-1602 ファクス: 086-901-1604