新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて、本市主催等のイベント等の中止又は延期について、お知らせします。
下記ファイルに中止又は延期の状況を随時更新しています。(既に市として開催の広報を行っているものを主に掲載)
中止又は延期するイベント等に関するお問い合わせは、各イベント等の担当までお願いいたします。
イベント名 | 開催日時 | 中止・延期別 | お問い合わせ先 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|
陣屋町足守町並み雛めぐり | 令和2年2月4日から3月22日 | 2/28から中止 | 岡山市近水観光振興会 | 086-295-2500 |
金蔵山古墳現地説明会 | 令和2年2月29日 | 中止 | 文化財課(埋蔵文化財センター) | 086-270-5066 |
(中央図書館)おひなさまをつくろう! | 令和2年2月29日 | 中止 | 岡山市立中央図書館 | 086-223-3373 |
(西大寺緑化公園緑の図書室)スペシャルえほんのじかん | 令和2年2月29日 | 中止 | 西大寺緑化公園緑の図書室 | 086-943-2298 |
烏城ひなまつり | 令和2年2月29日から3月3日 | 各種体験を中止 | 岡山城天守閣 | 086-225-2096 |
第16回プラザ大井文化祭 | 令和2年2月29日~3月1日 | 中止 | 人権推進課 | 086-803-1070 |
ウォーキングサッカー セミナー&体験会 | 令和2年2月29日 | 中止 | スポーツ振興課 | 086-803-1614 |
学校支援ボランティア「学生シンポジウム」 | 令和2年2月29日 | 中止 | 生涯学習課 | 086-803-1606 |
子ども自然体験教室2 | 令和2年2月29日~3月1日 | 中止 | 地域子育て支援課 | 086-803-1607 |
第35回坪田譲治文学賞贈呈式・記念行事 | 令和2年3月1日 | 中止 | 文化振興課 | 086-803-1054 |
遺跡から見る備中高松城水攻め | 令和2年3月1日 | 中止 | 岡山シティミュージアム | 086-898-3000 |
日本文化体験交流会「備中神楽で国際交流」 | 令和2年3月1日 | 中止 | 国際課 | 086-803-1112 |
第96回ミュージアム講座「高松城水攻めの前哨戦・冠山城の戦いを考古学から見る」 | 令和2年3月1日 | 中止 | 岡山シティミュージアム | 086-898-3000 |
患者等搬送乗務員再講習 | 令和2年3月1日 | 中止 | 岡山市消防局警防部救急課 | 086-234-9967 |
技術職採用説明会 | 令和2年3月2日 | 中止 | 人事委員会事務局 | 086-803-1554 |
春の火災予防運動オープニングコンサート | 令和2年3月2日10時 | 中止 | 消防局予防課 | 086-234-1199 |
公務員フォーラム | 令和2年3月3日 | 中止 | 人事委員会事務局 | 086-803-1554 |
地域活動団体リーダー養成講座 | 令和2年3月3日 | 中止 | 市民協働企画総務課 | 086-803-1061 |
岡山城天守閣内備前焼工房 ・備前焼で鯉のぼりを作ろう | 令和2年3月3日・8日 | 中止 | 岡山城天守閣 | 086-225-3396 |
保健師業務説明会 | 令和2年3月4日 | 中止 | 人事委員会事務局 | 086-803-1554 |
離乳食講習会 | 令和2年3月4日 | 中止 | 健康づくり課 | 086-803-1264 |
岡山県合同企業説明会 | 令和2年3月5日 | 延期 | 大学コンソーシアム岡山事務局 | 086-256-9771 |
西大寺・瀬戸内地区企業説明会 | 令和2年3月5日 | 中止 | ハローワーク西大寺 | 086-942-3212 |
学ぼう!減らそう!ごみ対策講座 | 令和2年3月5日 | 延期 | 岡山市勤労者福祉センター | 086-233-8311 |
行政相談(場所 妹尾地域センター) | 令和2年3月5日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
岡山市・岡山県警合同採用説明会in東京2020 | 令和2年3月6日・7日 | 中止 | 人事委員会事務局 | 086-803-1554 |
食品衛生責任者養成講習会 | 令和2年3月6日・11日 | 中止 | (一社)岡山県食品衛生協会 | 086-273-9044 |
ワークショップ「オリエン太のアトリエ」 | 令和2年3月7日・21日 | 中止 | オリエント美術館 | 086-232-3636 |
第5回ビブリオバトル岡山大会発表者・参加者 | 令和2年3月7日 | 延期 | 文化振興課 | 086-803-1054 |
岡山ESDプロジェクト2015-2019の取組状況に係る報告書を読む会 ~ESDfor2030を見据えて~ | 令和2年3月7日 | 中止 | ESD推進課 | 086-803-1351 |
(瀬戸町図書館)おはなしの時間 | 令和2年3月7日 | 中止 | 岡山市立瀬戸町図書館 | 086-952-4531 |
(西大寺緑化公園緑の図書室)えほんのじかん | 令和2年3月7日 | 中止 | 西大寺緑化公園緑の図書室 | 086-943-2298 |
2019年度東公民館文化祭 | 令和2年3月7日・8日 | 中止 | 生涯学習課公民館振興室 | 086-234-6015 |
第45回上南公民館まつり | 令和2年3月7日・8日 | 中止 | 生涯学習課公民館振興室 | 086-234-6015 |
一宮文化祭第31回実技発表会 | 令和2年3月8日 | 中止 | 生涯学習課公民館振興室 | 086-234-6015 |
西大寺朝市 | 令和2年3月8日 | 中止 | 東区総務・地域振興課 | 086-944-5038 |
第22回こどもエコクラブinおかやま活動発表会 | 令和2年3月8日 | 中止 | 環境保全課 | 086-803-1284 |
みんなで春満喫!ふれ愛フェスタ | 令和2年3月8日 | 中止 | 岡山ふれあいセンター | 086-274-5151 |
普通救命講習1 | 令和2年3月8日 | 中止 | 岡山市消防局警防部救急課 | 086-234-9967 |
令和2年度岡山市ふるさと納税お礼品協力事業者募集説明会 | 令和2年3月9日 | 中止 | 岡山市財政局税務部税制課 | 086-803-1166 |
岡山市観光ボランティア養成基礎講座 | 令和2年3月9日から3月11日 | 中止 | 岡山城天守閣 | 086-225-2096 |
担当学芸員によるギャラリートーク | 令和2年3月10日 | 中止 | 岡山シティミュージアム | 086-898-3000 |
行政相談(場所 福祉文化会館) | 令和2年3月10日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
官庁・自治体説明会(東京アカデミー岡山校主催) | 令和2年3月10日 | 岡山市ブース参加を見合わせ | 人事委員会事務局 | 086-803-1554 |
行政相談(場所 高松地域センター) | 令和2年3月11日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
(中央図書館)赤ちゃん 絵本読み聞かせ体験 | 令和2年3月11日 | 中止 | 岡山市立中央図書館 | 086-223-3373 |
(浦安総合公園図書館)えほんのじかん | 令和2年3月11日 | 中止 | 岡山市立浦安総合公園図書館 | 086-265-6141 |
聞く・知る・防ぐ!心臓病のこと | 令和2年3月12日 | 延期 | 市民病院総務課 | 086-737-3000 |
放課後児童クラブスタッフ就職相談会 | 令和2年3月13日 | 中止 | 地域子育て支援課 | 086-803-1589 |
OKAYAMA SOCIAL TALK MEETING for Youth | 令和2年3月13日 | 中止 | ESD・市民協働推進センター | 086-803-1062 |
もの忘れ相談会 | 令和2年3月13日 | 中止 | 高齢者福祉課 | 086-803-1230 |
行政相談(場所 南公民館・福田公民館) | 令和2年3月13日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
課題共有ワークショップ(若者)×ESD学生インターンシップ報告会 | 令和2年3月13日 | 中止 | ESD・市民協働推進センター | 086-803-1062 |
SPレコードコンサート | 令和2年3月14日 | 中止 | オリエント美術館 | 086-232-3636 |
学芸員のギャラリートーク | 令和2年3月14日 | 中止 | オリエント美術館 | 086-232-3636 |
特別講演会「紙の道」 | 令和2年3月14日 | 中止 | オリエント美術館 | 086-232-3636 |
岡山県・岡山市合同説明会in大阪2020 | 令和2年3月14日 | 中止 | 人事委員会事務局 | 086-803-1554 |
うたとアンサンブル | 令和2年3月14日 | 中止 | 旧旭東幼稚園園舎(八角園舎) | 086-226-2434 |
親子ふれあいひよこんさーと | 令和2年3月14日 | 中止 | 西ふれあいセンター | 086-281-9611 |
応急手当普及員再講習 | 令和2年3月14日 | 中止 | 岡山市消防局警防部救急課 | 086-234-9967 |
安全安心地域応援人づくり講座 リーダーコーディネーター養成講座 | 令和2年3月14日 | 中止 | 岡山ふれあいセンター管理事業係 | 086-274-5151 |
(御津図書館)おはなしかい | 令和2年3月14日 | 中止 | 岡山市立御津図書館 | 086-724-1712 |
(瀬戸町図書館)おはなし会 | 令和2年3月14日 | 中止 | 岡山市立瀬戸町図書館 | 086-952-4531 |
花・緑ハーモニーフェスタ in 西川 | 令和2年3月14日・15日 | 中止 | 庭園都市推進課 | 086-803-1393 |
第9回自然の森ファミリーウオーキング | 令和2年3月15日 | 中止 | 地域子育て支援課 | 086-803-1607 |
西川緑道公園筋歩行者天国ホコテン! | 令和2年3月15日 | 中止 | 同実行委員会 | 080-4553-2659 |
児島湖花回廊さくらまつり | 令和2年3月15日 | 中止 | 同実行委員会 | 086-262-2911 |
映像で訪ねる造山古墳群 | 令和2年3月15日 | 中止 | 岡山シティミュージアム | 086-898-3000 |
わくわく映画会 『おしりたんてい』 | 令和2年3月15日 | 延期 | 南ふれあいセンター管理事業係 | 086-261-7001 |
里親制度説明会 | 令和2年3月15日 | 中止 | 岡山市こども総合相談所 | 086-803-2525 |
(中央図書館)パネルシアター | 令和2年3月15日 | 中止 | 岡山市立中央図書館 | 086-223-3373 |
(伊島図書館)おたのしみ会 | 令和2年3月15日 | 中止 | 岡山市立伊島図書館 | 086-253-0822 |
(幸町図書館)名作映画会 | 令和2年3月15日 | 中止 | 岡山市立幸町図書館 | 086-234-5188 |
(幸町図書館)おはなしの会 | 令和2年3月15日 | 中止 | 岡山市立幸町図書館 | 086-234-5188 |
(浦安総合公園図書館)かみしばいのじかん | 令和2年3月15日 | 中止 | 岡山市立浦安総合公園図書館 | 086-265-6141 |
講座作品展 | 令和2年3月15日から28日 | 中止 | 南ふれあいセンター管理事業係 | 086-261-7001 |
認知症サポーター養成講座 | 令和2年3月16日 | 中止 | 高齢者福祉課 | 086-803-1230 |
令和元年度岡山PPP交流広場 | 令和2年3月16日 | 中止 | 財産活用マネジメント推進課 | 086-803-1150 |
野生鳥獣対策セミナー | 令和2年3月17日 | 中止 | 農林水産課 | 086-803-1345 |
行政相談(場所 上道公民館) | 令和2年3月17日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
官公庁限定 学内合同説明会(大阪市立大学) | 令和2年3月18日 | 中止 | 人事委員会事務局 | 086-803-1554 |
認知症サポートリーダー定例会 | 令和2年3月18日 | 中止 | 高齢者福祉課 | 086-803-1230 |
行政相談(場所 東区役所) | 令和2年3月18日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
フレッシャーズフェアOKAYAMA2021 | 令和2年3月19日 | 中止 | フレッシャーズフェアOKAYAMA2021実行委員会 | 086-232-2122 |
ESDカフェ×SDGsシリーズvol.21 ESDの今とこれからを考える in 岡山 ~2030年を見据えて~ | 令和2年3月19日 | 中止 | ESD推進課 | 086-803-1351 |
行政相談(場所 中区役所) | 令和2年3月19日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
面談相談【司法書士】(場所 中区役所) | 令和2年3月19日 | 中止 | 義國司法書士事務所 | 086-254-8521 |
行政相談(場所 瀬戸公民館) | 令和2年3月19日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
世界腎臓デー2020inおかやま | 令和2年3月20日 | 中止 | 保健所健康づくり課健康増進係 | 086-803-1263 |
障害のある人の就職について考えるセミナー | 令和2年3月20日 | 延期 | 障害福祉課 | 086-803-1234 |
埋蔵文化財講座「備中高松城周辺の遺跡めぐり」 | 令和2年3月21日 | 中止 | 文化財課(埋蔵文化財センター) | 086-270-5066 |
美術館講座「玄奘三蔵のシルクロード最新版5」 | 令和2年3月21日 | 中止 | オリエント美術館 | 086-232-3636 |
行政相談(場所 足守公民館) | 令和2年3月21日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
(視聴覚ライブラリー)企画映画会「吟選大落語名人会」 | 令和2年3月22日 | 中止 | 岡山市立視聴覚ライブラリー | 086-223-0097 |
(視聴覚ライブラリー)名作映画会「若草物語」 | 令和2年3月22日 | 中止 | 岡山市立視聴覚ライブラリー | 086-223-0097 |
ふれあい春ウォーク | 令和2年3月22日 | 中止 | 岡山ふれあいセンター管理事業係 | 086-274-5151 |
行政相談(場所 福祉文化会館) | 令和2年3月24日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
無料相談【行政書士】 | 令和2年3月25日 | 中止 | 県行政書士会 | 086-222-9111 |
相続・登記・成年後見相談 【司法書士・土地家屋調査士】 | 令和2年3月25日 | 中止 | 県司法書士会 県土地家屋調査士会 | 県司法書士会086-226-0470 県土地家屋調査士会086-222-4606 |
岡山市子ども会ジュニアリーダー研修会 | 令和2年3月25日~30日 | 中止 | 地域子育て支援課 | 086-803-1607 |
岡山市子ども会インリーダー研修会 | 令和2年3月26日~29日 | 中止 | 地域子育て支援課 | 086-803-1607 |
行政相談(場所 津高地域センター) | 令和2年3月27日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
行政相談(場所 一宮地域センター) | 令和2年3月27日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
2020岡山さくらカーニバル | 令和2年3月27日から4月5日 | 中止 | 岡山さくらカーニバル実行委員会事務局(山陽新聞社事業本部) | 086-803-8015 |
運動遊びとリズム遊び | 令和2年3月28日 | 中止 | 旧旭東幼稚園園舎(八角園舎) | 086-226-2434 |
中華まんを作って食べながら中国語を学ぶ会 | 令和2年3月28日 | 中止 | 福祉交流プラザ旭東 | 086-273-4280 |
第4回ええとこ発見!ウオーキング大会 | 令和2年3月28日 | 中止 | 福祉交流プラザ旭東 | 086-273-4280 |
「岡山芸術創造劇場(仮称)」設置条例に関する意見交換会 | 令和2年3月28日 | 延期 | 岡山市文化振興課 | 086-803-1054 |
「岡山芸術創造劇場(仮称)」設置条例に関する意見交換会 | 令和2年3月28日 | 延期(時期未定)としていたが、中止とする | 岡山市文化振興課 | 086-803-1054 |
岡山市ジュニアオーケストラ創立55周年記念演奏会第22回スプリングコンサート | 令和2年3月29日 | 中止 | 岡山市スポーツ・文化振興財団 | 086-232-7811 |
行政相談(場所 福祉文化会館) | 令和2年3月31日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
半田山植物園「桜まつり」 | 3月下旬~4月上旬 | 中止 | 半田山植物園 | 086-252-4183 |
図書館イベント | 3月中のすべての行事を中止(全館) | 各図書館 | ||
桜祭りin奥迫川 | 令和2年4月1日から4月10日 | 規模を縮小 | 同実行委員会(橘さん) | 090-8246-1811 |
自閉症啓発パネル展示 | (1)令和2年4月2日・3日 (2)令和2年4月5日 | 中止 | 岡山県自閉症協会 | 086-801-4010 |
妹尾・箕島ふるさとさくら祭 | 令和2年4月5日 | 中止 | 同実行委員会(木梨さん) | 090-7379-6410 |
操明学区「桜祭り」 | 令和2年4月5日 | 中止 | 同実行委員会(池田さん) | 090-7596ー7758 |
認知症サポーター養成講座 | 令和2年4月10日 | 中止 | 岡山市ふれあい公社地域包括支援課 | 086-274-5136 |
令和2年度婦人大会 | 令和2年4月15日 | 中止 | 生涯学習課 | 086-803-1606 |
認知症サポートリーダー定例会 | 令和2年4月15日 | 中止 | 高齢者福祉課 | 086-803-1230 |
行政相談(場所 東区役所) | 令和2年4月15日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
行政相談(場所 東区役所) | 令和2年4月15日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
不動産の無料相談会 | 令和2年4月17日 | 中止 | 公益社団法人岡山県不動産鑑定士協会 | 086-231-4711 |
行政相談(場所 吉備公民館) | 令和2年4月17日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
行政相談(場所 福祉交流プラザ大井) | 令和2年4月17日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
史跡彦崎貝塚歴史講座親子体験教室(第1回) | 令和2年4月18日 | 中止 | 埋蔵文化財センター | 086-270-5066 |
リズム遊び | 令和2年4月18日 | 中止 | 旧旭東幼稚園園舎(八角園舎) | 086-226-2434 |
第96回ミュージアム講座演題「博物館の舞台裏」 | 令和2年4月18日 | 延期 | 岡山シティミュージアム | 086-898-3000 |
職員採用試験(就職氷河期世代) | 令和2年4月19日 | 第1次試験を延期 | 人事委員会事務局 | 086-803-1554 |
スプリングコンサート | 令和2年4月19日 | 中止 | 旧旭東幼稚園園舎(八角園舎) | 086-226-2434 |
ちょっと素敵な映画会 「海よりもまだ深く」 | 令和2年4月19日 | 延期(日時未定) | 南ふれあいセンター | 086-261-7001 |
認知症サポーター養成講座 | 令和2年4月20日 | 中止 | 高齢者福祉課 | 086-803-1230 |
子どもの歯の健診 | 令和2年4月21日 | 中止 | 保健所健康づくり課 | 086-803-1264 |
行政相談(場所 福祉文化会館) | 令和2年4月21日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
行政相談(場所 上道公民館) | 令和2年4月21日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
1歳6か月児健診 | 令和2年4月21日から5月20日 | 中止 | 保健所健康づくり課 | 086-803-1264 |
三歳児健診 | 令和2年4月21日から5月20日 | 中止 | 保健所健康づくり課 | 086-803-1264 |
子どもの歯の相談 | 令和2年4月21日から当面の間 | 中止 | 保健所健康づくり課 | 086-803-1264 |
相談(社会保険労務士) | 令和2年4月22日 | 中止 | 岡山県社会保険労務士会 | 086ー226-0164 |
行政相談(場所 妹尾地域センター) | 令和2年4月23日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
わらべうたで遊ぼう | 令和2年4月23日 | 中止 | 旧旭東幼稚園園舎(八角園舎) | 086-226-2434 |
行政相談(場所 一宮地域センター) | 令和2年4月24日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
「岡山芸術創造劇場(仮称)」設置条例に関する意見交換会 | 令和2年4月24日から4月26日 | 延期(時期未定) | 特定非営利活動法人アートファーム | 086-233-5175 |
日本の童謡コンサート | 令和2年4月26日 | 中止 | 旧旭東幼稚園園舎(八角園舎) | 086-226-2434 |
第23回百間川ふれあいフェスティバル | 令和2年4月26日 | 中止 | 同実行委員会 | 070-6692-2609 |
発達障害の理解と支援のための市民講座 | 令和2年4月26日 | 延期 | 発達障害者支援センター | 086-236-0051 |
なださきふるさとまつり | 令和2年4月26日 | 中止 | 同実行委員会(大西さん) | 090-8364-0105 |
岡山市職員採用説明会 | 令和2年4月28日 | 中止 | 人事委員会事務局 | 086-803-1554 |
行政相談(場所 福祉文化会館) | 令和2年4月28日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
お父さんと一緒に!かけっこ教室 | 令和2年4月29日 | 延期 | 岡山市ウェルポートなださき | 086-363-5001 |
特別講演会「読んでみよう!書いてみよう!古代エジプト文字ヒエログリフ」 | 令和2年5月2日 | 中止 | オリエント美術館 | 086-232-3636 |
オリエン太のアトリエGWスペシャル「オリエントの美術品のお絵かき教室」 | 令和2年5月3日 | 中止 | オリエント美術館 | 086-232-3636 |
ゴールデンフェスタ岡山2020 | 令和2年5月3日から5月5日 | 中止 | 岡山市商店会連合会事務局 | 086-803-1323 |
ワークショップコーナー「オリエン太のアトリエ」 | 令和2年5月4日 | 中止 | オリエント美術館 | 086-232-3636 |
こどもの日特別企画「オリエンかる太大会」 | 令和2年5月5日 | 中止 | オリエント美術館 | 086-232-3636 |
ギャラリートーク | 令和2年5月6日 | 中止 | オリエント美術館 | 086-232-3636 |
西ふれあい映画会 | 令和2年5月6日 | 延期(日時未定) | 西ふれあいセンター | 086-281-9611 |
パパと一緒にふれあいタイム | 令和2年5月6日 | 中止 | 西ふれあいセンター | 086-281-9611 |
行政相談(場所 灘崎公民館) | 令和2年5月7日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
第17回とれたて岡山魚フェスタ | 令和2年5月9日(土曜日) | 中止 | 農林水産課 | 086-803-1345 |
SPレコードコンサート | 令和2年5月9日 | 中止 | オリエント美術館 | 086-232-3637 |
行政相談(場所 藤田公民館) | 令和2年5月9日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
法務大臣から委嘱された人権擁護委員による「なやみごと相談所」(無料) | 令和2年5月9日から5月20日 | 中止 | 岡山地方法務局人権擁護課 | 086-224-5761 |
ベビーマッサージ | 令和2年5月10日 | 延期(予定) | 岡山市ウェルポートなださき | 086-363-5001 |
こども☆フリーマーケット | 令和2年5月10日 | 中止 | 岡山ふれあいセンター | 086-274-5151 |
ウェルポートなださきプチマルシェ | 令和2年5月10日 | 中止 | 岡山市ウェルポートなださき | 086-363-5001 |
西大寺朝市 | 令和2年5月10日 | 中止 | 西大寺朝市実行委員会 | 086-944-5038 |
岡山市民ハイキング | 令和2年5月10日、6月14日 | 中止 | (一財)岡山市スポーツ協会 | 086-235-1280 |
行政相談(場所 御津支所) | 令和2年5月11日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
行政相談(場所 興除地域センター) | 令和2年5月12日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
わかちあいの会(自死遺族のつどい) | 令和2年5月12日、6月9日 | 中止 | こころの健康センター | 086-803-1273 |
行政相談(場所 高松地域センター) | 令和2年5月13日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
赤ちゃん 絵本読み聞かせ体験 | 令和2年5月13日・31日 | 中止 | 中央図書館 | 086-223-3373 |
えほんのじかん | 令和2年5月13日・20・27日 | 中止 | 浦安総合公園図書館 | 086-265-6141 |
岡山春のばら展 | 令和2年5月14日~15日 | 中止 | 農林水産課 | 086-803-1345 |
行政相談(場所 足守公民館) | 令和2年5月14日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
行政相談(場所 福田公民館) | 令和2年5月15日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
行政相談(場所 吉備公民館) | 令和2年5月15日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
行政相談(場所 建部町公民館) | 令和2年5月15日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
行政相談(場所 津高地域センター) | 令和2年5月15日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
もの忘れ相談会 | 令和2年5月15日 | 中止 | 高齢者福祉課 | 086-803-1230 |
かみしばいのじかん「おっぱいはごちそう」ほか | 令和2年5月16日 | 中止 | 西大寺緑花公園緑の図書室 | 086-943-2298 |
おはなしかい | 令和2年5月16日・23・30日 | 中止 | 瀬戸町図書館 | 086-952-4531 |
運動遊びとリズム遊び | 令和2年5月16日 | 中止 | 旧旭東幼稚園園舎(八角園舎) | 086-226-2434 |
埋蔵文化財講座 | 令和2年5月16日 | 中止 | 岡山市埋蔵文化財センター | 086-270-5066 |
オカリナコンサート | 令和2年5月17日 | 中止 | 旧旭東幼稚園園舎(八角園舎) | 086-226-2434 |
三勲学区ふれあい事業 (春の4世代ふれあいフェスティバル) | 令和2年5月17日 | 中止 | 同実行委員会(関野さん) | 090-9065-5280 |
名作映画会「オーケストラの少女」 | 令和2年5月17日 | 中止 | 幸町図書館 | 086-234-5188 |
おたのしみ会 | 令和2年5月17日 | 中止 | 伊島図書館 | 086-253-0822 |
かみしばいのじかん「プップくんのえんそく」ほか | 令和2年5月17日 | 中止 | 浦安総合公園図書館 | 086-265-6141 |
東区テニス大会 | 令和2年5月17日 | 中止 | 東区体育指導者協議会 | 086‐944-5038 |
岡山春のさつき展 | 令和2年5月18日~20日 | 中止 | 農林水産課 | 086-803-1346 |
行政相談(場所 上道公民館) | 令和2年5月19日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
行政相談(場所 東区役所) | 令和2年5月20日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
認知症サポートリーダー定例会 | 令和2年5月20日 | 中止 | 高齢者福祉課 | 086-803-1230 |
歌とパンフルートコンサート | 令和2年5月20日 | 中止 | 旧旭東幼稚園園舎(八角園舎) | 086-226-2434 |
おはなしのへや「かいものづくし」ほか | 令和2年5月20日 | 中止 | 灘崎図書館 | 086-362-5277 |
行政相談(場所 中区役所) | 令和2年5月21日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
行政相談(場所 瀬戸公民館) | 令和2年5月21日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
えほんのじかん | 令和2年5月23日 | 中止 | 西大寺緑花公園緑の図書室 | 086-943-2298 |
(視聴覚ライブラリー)スマートフォン使い方教室 | 令和2年5月23日 | 中止 | 岡山市立視聴覚ライブラリー | 086-223-0097 |
おはなしかい「サンドイッチ サンドイッチ」ほか | 令和2年5月23日 | 中止 | 建部町図書館 | 086-722-4555 |
おはなしかい | 令和2年5月23日 | 中止 | 御津図書館 | 086-724-1712 |
史跡彦崎貝塚歴史講座講演会(第1回) | 令和2年5月23日 | 中止 | 岡山市埋蔵文化財センター | 086-270-5066 |
おはなしの会 | 令和2年5月24日 | 中止 | 幸町図書館 | 086-234-5188 |
おはなしのじかん「でかぐちガエル」ほか | 令和2年5月24日 | 中止 | 浦安総合公園図書館 | 086-265-6141 |
みんなでみよう!わくわく人形劇 「あさことゆうこ」 | 令和2年5月24日 | 中止 | 北ふれあいセンター | 086-251-6500 |
令和2年度岡山市水防訓練 | 令和2年5月24日 | 中止 | 危機管理室 | 086-803-1082 |
えほんのじかん | 令和2年5月27日 | 中止 | 中央図書館 | 086-223-3373 |
赤ちゃん 絵本読み聞かせ体験 | 令和2年5月28日 | 中止 | 幸町図書館 | 086-234-5188 |
行政相談(場所 箕島コミュニティハウス) | 令和2年5月28日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
行政相談(場所 一宮地域センター) | 令和2年5月29日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
たかしま音楽祭2020 | 令和2年5月30日 | 中止 | 同実行委員会(嶋村さん) | 090-5692-5538 |
スペシャル えほんのじかん「わにさんどきっ はいしゃさんどきっ」 | 令和2年5月30日 | 中止 | 西大寺緑花公園緑の図書室 | 086-943-2298 |
畳縁で作るお薬手帳ケース | 令和2年5月31日 | 中止 | 福祉交流プラザ富原 | 086-254-2009 |
二胡コンサート | 令和2年5月31日 | 中止 | 旧旭東幼稚園園舎(八角園舎) | 086-226-2434 |
ライブ SETO 2020 | 令和2年5月31日 | 中止 | 瀬戸公民館 | 086-952-4146 |
外国人在留無料相談 | 令和2年5月31日まで | 中止 | 国際課 | 086-803-1112 |
ベビーマッサージ | 令和2年5月31日 | 中止 | 北ふれあいセンター | 086-251-6500 |
足守地域(大井・粟井地区)ホタル観賞 | 5月下旬から6月上旬 | 地元受け入れ(駐車場確保等)中止 | 足守地域センター | 086-295-1111 |
行政相談(場所 灘崎公民館) | 令和2年6月1日 | 中止 | 総務省岡山行政監視行政相談センター | 086-224-1100 |
法務大臣から委嘱された人権擁護委員による「なやみごと相談所」(無料) | 令和2年6月1日から6月16日 | 中止 | 岡山地方法務局人権擁護課 | 086-224-5761 |
もの忘れ相談会 | 令和2年6月5日 | 中止 | 高齢者福祉課 | 086-803-1230 |
保育のしごと 実習体験研修会 | 6月5日灘崎認定こども園 6月9日富原保育園 6月12日旭東保育園 | 各園体験実習を中止 | 岡山市保育士・保育所支援センター | 086-803-1229 |
おかやま水道フェア | 令和2年6月6日 | 中止 | 水道局企画総務課 | 086-234-5907 |
第19回市長杯市民パークゴルフ大会 | 令和2年6月7日 | 中止 | 環境施設課 | 086-803-1311 |
エコフェスタin西ふれあいセンター | 令和2年6月7日 | 中止 | 西ふれあいセンター | 086-281-9611 |
うつ病集団認知行動療法プログラム(全8回) | 令和2年6月10日から7月29日 | 中止 | こころの健康センター | 086-803-1273 |
木管アンサンブル | 令和2年6月11日 | 中止 | 旧旭東幼稚園園舎(八角園舎) | 086-226-2434 |
子育て支援イベント チーミーのウキウキキッズライブ | 令和2年6月13日 | 延期 | ウェルポートなださき | 086-363-5001 |
子育て支援イベント チーミーのウキウキキッズライブ | 令和2年6月13日 | 延期 | 西ふれあいセンター | 086-281-9611 |
おはなしかい | 令和2年6月13日・27日 | 中止 | 岡山市立御津図書館 | 086―724―1712 |
インスタ映えする写真撮影教室(全3回) | 令和2年6月13日・25日・27日 | 中止 | 岡山市立視聴覚ライブラリー | 086-223-0097 |
埋蔵文化財講座 | 令和2年6月20日 | 中止 | 岡山市埋蔵文化財センター | 086-270-5066 |
ファジアーノ岡山「岡山市サンクスマッチ」 | 令和2年6月21日 | 中止 | スポーツ振興課スポーツ誘致推進室 | 086-803-1616 |
史跡彦崎貝塚歴史講座講演会(第2回) | 令和2年6月27日 | 中止 | 岡山市埋蔵文化財センター | 086-270-5066 |
心と身体のストレッチ&呼吸法part2 | 令和2年6月28日 | 中止 | 旧旭東幼稚園園舎(八角園舎) | 086-226-2434 |
赤ちゃん 絵本読み聞かせ体験 | 令和2年6月28日 | 中止 | 岡山市立中央図書館 | 086ー223ー3373 |
北ふれあいまつり2020 | 令和2年7月5日 | 中止 | 北ふれあいセンター | 086-251-6500 |
高齢者・障害者法律相談【弁護士】 | 令和2年7月10日・17日 | 中止 | 市社会福祉協議会 | 086-201-0171 |
リズム遊び | 令和2年7月18日 | 中止 | 旧旭東幼稚園園舎(八角園舎) | 086-226-2434 |
子ども講座「勾玉づくり」 | 令和2年7月18日 | 中止 | 岡山市埋蔵文化財センター | 086-270-5066 |
国際サマーホームステイin OKAYAMA2020 | 令和2年7月下旬 | 延期(実施時期未定) | 国際課 | 086-803-1112 |
史跡彦崎貝塚親子体験講座:トウカイハマギギの骨を探そう!(第2回) | 令和2年8月1日 | 中止 | 岡山市埋蔵文化財センター | 086-270-5066 |
子ども講座「勾玉づくり」 | 令和2年8月15日 | 中止 | 岡山市埋蔵文化財センター | 086-270-5066 |
岡山市ジュニアオーケストラ第56回定期演奏会 | 令和2年8月16日 | 延期 | 公益財団法人岡山文化芸術創造 | 086-232-7811 |
史跡彦崎貝塚歴史講座講演会(第3回) | 令和2年8月22日 | 中止 | 岡山市埋蔵文化財センター | 086-270-5066 |
無料相談【行政書士】 | 令和2年8月26日 | 中止 | 県行政書士会 | 086-222-9111 |
芳泉小学校区自主防災会 | 令和2年9月20日 | 中止 | 同自主防災会(中村さん) | (086)263-4646 |
第11回ふじた桃太郎どんぶらこまつり | 令和2年10月4日 | 中止 | 同実行委員会(木阪さん) | 090-8996-0649 |
令和2年度「わくわく子どもまつりin岡山ドーム」 | 令和2年11月1日 | 中止・延期別 | 地域子育て支援課 | 086-803-1607 |
KOJOお米フェスティバル2020 | 令和2年11月15日 | 中止 | 同実行委員会(原﨑さん) | 090-7128-8184 |
フェスティバル福南 | 令和2年11月21日 | 中止 | 同実行委員会(廣本さん) | 090-7777-7703 |
藤田ふれあい祭り | 令和2年11月22日 | 中止 | 藤田地区地域振興推進協議会(中西さん) | (086)296-6329 |
水の郷ふくだ秋祭り | 令和2年11月22日 | 中止 | 同実行委員会事務局(岡山南商工会 福田支所) | (086)281-5424 |
無料相談【行政書士】 | 令和2年12月23日 | 中止 | 県行政書士会 | 086-222-9111 |
電話:086-803-1000(代表) ファクス:086-225-5487
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号[地図別ウィンドウで開く]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分祝日・年末年始は閉庁