岡山の「市花」「菊」で秋を彩る行事として定着しています。
昭和27年秋、故池田隆政氏が厚子内親王を夫人として岡山に迎えられたのを記念し、昭和27年に第1回「おかやま菊花大会」を開催して、本年は第66回目となります。
出品数、大小120点・600鉢を超す作品が烏城公園を埋め尽くします。
特に、出展部門のうち「大菊大花壇」は大菊3本立て・3異色(赤・白・黄の3色を交互に配列)、4列4段16鉢で構成するもので、全国例の少ない豪華な花壇です。
また、大菊・糸菊を組み合わせた12鉢の「大菊混合大花壇」は、全国でも初めて試みたバラティーに富んだ珍しい花壇です。
そのほかに、小菊の立体的作品3点を中心に、各種菊を配置した豪華絢爛な「総合花壇」もあります。
訪れる方々の目を楽しませてくれるでしょう。
また、11月3日には審査が行われ16部門で最優秀賞が発表されます。
10月22日(日曜日)から11月12日(日曜日) まで
岡山市北区丸の内二丁目烏城公園
岡山市・おかやま菊花協会
展示風景
総合花壇
大菊大花壇
小菊作品
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1344 ファクス: 086-803-1739