ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

介護予防支援・介護予防ケアマネジメント研修について

[2025年10月31日]

ID:75992

令和7年度 介護予防支援・介護予防ケアマネジメント研修について

 本市では地域包括ケアシステムの実現に向けて、介護予防支援業務及びケアマネジメントの質の一層の向上を図るため、介護予防支援従事者研修を実施しています。

 今年度は、介護予防サービス・支援計画書作成時のポイントについて再確認することをテーマに、掲載ファイルのとおり、2回に分けて実施いたします。(2回とも内容は同一です。)

 受講希望の方は、申込書により、令和7年11月14日(金曜日)までに、FAX又はEメールで申し込みください。

 

【 内 容 】

1 「2040年につなげる介護予防事業」

   ~介護予防事業の振り返りから将来を探る~

     講師:一般社団法人岡山県介護支援専門員協会 会長 堀部 徹 氏

2 「介護予防プラン作成における視点」

    ~事例から学ぶ~

      アドバイザー:一般社団法人岡山県介護支援専門員協会 副会長 柴田 倫宏 氏

                 一般社団法人岡山県介護支援専門員協会 理事 内藤 さやか 氏

                         地域包括支援センター職員


        詳しくは掲載ファイルをご覧ください。

お問い合わせ

保健福祉局高齢福祉部事業者指導課 訪問居宅事業者係

所在地: 〒700-0913 岡山市北区大供3丁目1-18 KSB会館4階 

電話: 086-212-1012 ファクス: 086-221-3010

お問い合わせフォーム