ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

さくら住座併設施設整備運営事業者

[2017年3月8日]

ID:16846

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岡山市では、老朽化したさくら住座の建替え再整備を行っているところですが、建替えによって生じた余剰地に、高齢者支援施設等の利便施設を誘導することによって、入居者だけでなく、周辺地域住民に対しても、利便性の向上を図る予定としております。
本事業は、民間事業者が、市が指定するさくら住座敷地の一部の事業用地を活用(定期借地権契約)し高齢者支援施設等の整備及び継続的な運営を行う事業者の責任において、自らの収益に資する独立採算事業として実施することで、地域の利便性の向上や活性化に資することを目的とします。

さくら住座併設施設整備運営事業の事業者が決定しました。(新)

さくら住座併設施設整備運営事業に係る事業予定者について、平成29年3月より公募型プロポーザルにより募集を行い、庁内の審査委員会において選定作業を進めてまいりましたが、このたび事業予定者が、以下の事業者に決定いたしました。

  • 代表者
    社会福祉法人 岡山博愛会
    (住所)岡山市中区江崎456-2
  • 協力法人
    株式会社 ゲン設計
    (住所)岡山市北区京町10番2号
    大和ハウス工業 株式会社 岡山支社
    (住所)岡山市北区野田四丁目6番10号

さくら住座併設施設整備運営事業者募集

下記のほか、追記事項・訂正事項等もホームページで随時掲載します。
これらにつきましても、募集要項と一体となって効力を有するものになりますので、確認をお願いします。

募集要項等の公表(公表日:平成29年3月9日)

募集要項等の修正(平成29年3月14日)

  • p.27 第9 3(4)評価方法の一部について、下記(太字部分)のとおり修正します。
    算出例※算出例は例示のために簡略化したものです。
    貸付料基準額:非営利用(又は住宅用)910,000円/年 営利用1,520,000円/の場合
提案貸付料の得点算出例の表
順位営利・非営利提案貸付料/年換算後の額/年得点算定式
1位:Aグループ営利210万円210万円10点100%
2位:Bグループ非営利120万円200.4万円9.54点10点×(200.4万/210万
3位:Cグループ営利200万円200万円9.52点10点×(200万/210万
4位:Dグループ非営利110万円183.7万円8.75点10点×(183.7万/210万

募集要項に関する説明会の開催

募集要項等の内容について、次の要領により説明会を開催します。
当日は募集要項等を持参してください。

  1. 日時
    平成29年3月17日(金曜日)10時から30分程度
  2. 場所
    岡山市役所本庁舎9階会議室
  3. 参加者
    ア:本事業に参加を希望する事業者とし、1事業者につき3名までとします。なお、当日出席の事業者名等は公表しません。
    イ:出席を希望する方は、募集要項等説明会参加申込書(様式(1))を(平成29年3月17日(金曜日)午前9時必着)、現地の見学を希望する方は、現地見学申込書(様式(2))を、都市整備局住宅課まで電子メール(juutaku@city.okayama.lg.jp)にて提出してください。

募集要項に関する質疑

  • 受付期間
    平成29年3月17日(金曜日)から3月24日(金曜日)午後3時まで

(詳細は募集要項参照)

募集要項質疑書に対する回答

応募表明書及び応募参加資格確認関係書類の受付

応募を予定する場合は、必ず以下の期間中に応募登録の手続きを行ってください。
本事業に参加を希望する事業者(代表者となる事業者)は、応募表明書等を、下記の受付期間内に住宅課へ持参、若しくは郵送(簡易書留)し、応募登録の手続きを行ってください(詳細は募集要項参照)。
(応募登録をせずに、事業提案することはできません。)

  • 受付期間
    平成29年4月24日(月曜日)・4月25日(火曜日)
    午前9時から午前12時まで及び午後1時から午後3時まで
    郵送の場合も同日必着とします。

お問い合わせ

都市整備局住宅・建築部住宅課 計画係

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1466 ファクス: 086-803-1879

お問い合わせフォーム