西川パフォーマー事業の概要や募集について
平成30年度の西川パフォーマー事業の募集を、平成30年12月14日(金曜日)から平成31年1月11日(金)の期間で実施します。
募集要項を確認の上、上記期間内にお申し込みください。
西川パフォーマー事業の概要
西川パフォーマー事業とは
西川パフォーマー事業は、市民が西川緑道公園を活用して自主的・主体的に企画・実施するイベント等を市が公募し、選考し、認定した事業のことで、これらの事業を計画的に、また円滑に実施することで西川緑道公園の活用を促し、魅力を高め、まちなかに質の良い継続した賑わいを創出することを目的としています。
認定されることによってできるようになること
西川緑道公園の魅力を高めるテーマ性のある事業が「西川パフォーマー事業」に認定されると、次のようなことができるようになります。
- 西川緑道公園及び電源等公園内設備の使用。(庭園都市推進課が公園内行為許可申請等の申請手続きを行います。)
- 認定事業実施のPR。(庭園都市推進課が市ホームページや広報紙を通じて、認定事業の実施をPRします。)
- 認定事業実施PRチラシの市有施設への設置。(庭園都市推進課が、認定事業者の作成したチラシを市有施設に配布します。)
- 庭園都市推進課所有の備品の使用。(搬出入は各認定事業者で行っていただきます。)
- 市が西川緑道公園で企画するイベント(例:花・緑ハーモニーフェスタin西川)への出店・出演。
募集部門
≪イベントプロデュース部門≫
他団体等(認定事業者以外の団体を含む。)が参加するイベントを企画し実施する事業。
≪パフォーマンス部門≫
主に自らの団体等のみ(認定事業間の連携は可能。)が、文化・芸術活動の実施、及び物品・飲食物等の販売を行う事業。(ただし、物品・飲食物等の販売を行う事業は、文化・芸術活動を行う事業との連携がある場合のみ実施可能。)
「花・緑ハーモニーフェスタin西川」開催時の野殿橋ステージ
これまでに認定されている西川パフォーマー事業の実施状況については以下のリンクをご覧ください。
西川パフォーマー事業への応募から認定までの流れ
応募方法
以下の「西川パフォーマー事業募集要項」(PDFファイル)をご確認いただき、「西川パフォーマー事業申込書」(ワードファイル)に必要事項を記入の上、平成31年1月11日(金)までに岡山市庭園都市推進課までご提出ください。
提出方法
※平成31年1月11日(金曜日)必着 (郵送の場合は当日消印有効)
- 持参・郵便:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 岡山市庭園都市推進課
- ファクス:086-803-1740
- Eメール:teientoshi@city.okayama.lg.jp
認定までの流れ
- •応募受付【平成31年1月11日(金曜日)まで】 郵送の場合は当日消印有効です。
- •公開審査【平成31年2月17日(日曜日)予定】 提案事業のプレゼンや実演等を行っていただきます。
- •認定事業の決定【平成31年2月17日(日曜日)審査会当日の予定】 後日、正式に認定した旨の通知を送付します。
- •平成31年度の事業実施スケジュールの調整【平成31年2月下旬予定】 西川緑道公園活用事業協議会において、スケジュールの調整を行います。
西川パフォーマー認定事業者の更新(辞退)について
西川パフォーマー事業の認定期間は、2年間となります。2年ごとに以下の「西川パフォーマー事業(更新・辞退)確認書」を提出していただきます。
なお、認定期間中(2年間)に一度も活動実績がない場合は、更新できません。(再び審査を受けたいただくことになります。)
認定事業を実施するには
西川パフォーマー認定事業を行う場合には、以下の資料を提出いただくことになります。
- 実施企画書:事業を実施しようとする日の3箇月前の日の属する月の末日までに、事業概要等を記入し提出します。
- 会場全体のレイアウト図:事業を実施しようとする日の2箇月前の日の属する月の末日までに提出します。
- 出店概要(食品を扱う場合のみ):事業を実施しようとする日の2週間前に提出します。
- 出演者概要(ステージ等で出演を企画する場合のみ):事業を実施しようとする日の2週間前に提出します。
- 事業報告シート:事業を実施した日から2週間以内に提出します。
※飲食販売を実施する場合は、「飲食出店フロー」のとおり追加で必要な資料がございます。
【注意】飲食販売(調理行為を伴うもの)を実施する場合は、事業実施までに岡山市保健所において、食品衛生法に係る営業許可(特殊形態)を取得しておく必要があります。
※花・緑ハーモニーフェスタの参加については、追加で資料が必要になります。また、提出期限も異なります。(下記の表を参考にしてください。)
西川パフォーマー認定事業者
平成30年度西川パフォーマー事業公開審査会の結果
平成31年2月13日(水曜日)に実施した、「西川パフォーマー事業公開審査会」の結果により、新たに4事業者がパフォーマーとして認定されました。
今回認定された西川パフォーマー事業の認定期間は、平成31年4月1日から平成33年3月31日までです。
■平成30年度 西川パフォーマー事業公開審査会結果
提案事業者名 | 部門 | テーマ | 結果 |
ぷらっと西川 | イベントプロデュース | 地域貢献 | 認定 |
OKAYAMA BUSINESS COLLEGE | イベントプロデュース | 地域貢献・教育 | 認定 |
ホコテン実行委員会 | イベントプロデュース | 地域貢献 | 認定 |
Let's Enjoy! ベリーダンス! | パフォーマンス | 地域貢献 | 認定 |
添付ファイルは新しい画面で開きます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要です。
お持ちでないかたは、アドビシステムズ社のサイト(新しい画面で開きます)からダウンロード・インストールしてご覧ください。
より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。
都市整備局 都市・交通部 庭園都市推進課 街なかにぎわい推進室
電話:086-803-1393 ファクス:086-803-1740
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。