環境局の組織・部署案内
環境局
- 自然環境の保全、汚染の防止、市民との連携等による環境にやさしいまちづくり
- 廃棄物の適正で効率的な処理による生活環境の保全
- 資源の有効活用等による資源循環型社会の推進
- 局長
- 門田 和宏(カドタ カズヒロ)
- 次長(環境部長兼務)
- 國米 哲司(コクマイ テツジ)
環境部
- 環境部長
- 國米 哲司(コクマイ テツジ)
環境保全課
環境保全施策の企画、環境基本計画の推進、環境保全活動の推進、自然環境の保全、水質・大気・騒音等の規制・指導・監視、都市・生活型公害対策の推進、浄化槽の維持管理に関することなど
- 課長
- 森安 章浩(モリヤス アキヒロ)
連絡先
自然保護係電話:086-803-1284
大気騒音係電話:086-803-1280
水質係電話:086-803-1281
地球温暖化対策室電話:086-803-1282
浄化槽対策室電話:086-803-1294
産業廃棄物対策課
産業廃棄物処理業許可、産業廃棄物排出者の指導など
- 課長
- 横山 徹(ヨコヤマ トオル)
連絡先
規制係電話:086-803-1303
監理係電話:086-803-1304
環境事業課( ごみ・リサイクル、 し尿、 合理化専門委員会 など)
し尿収集の受付、し尿処理業・浄化槽汚泥処理業・浄化槽清掃業・ごみ処理業の許可、ごみの減量化・資源化の啓発・排出指導、ごみの不法投棄防止、粗大ごみ戸別収集システムなど
- 課長
- 見平 孝行(ミヒラ タカユキ)
- ごみ対策班担当課長
- 三宅 修司(ミヤケ シュウジ)
連絡先
管理係電話:086-803-1297
業務第1係電話:086-803-1302
業務第2係電話:086-803-1298
安全指導係電話:086-241-2386
資源循環推進室:086-803-1321
北区ごみ対策班:086-803-1384
中区ごみ対策班:086-901-1635
南区ごみ対策班:086-902-3506
第1事業所
し尿の収集運搬、し尿収集の受付など
- 所長
- 岩端 保生(イワハタ ヤスオ)
連絡先
第1事業所電話:086-243-2771
当新田事業所
ごみの収集運搬、ごみ収集の受付など
- 所長
- 早瀬 隆博(ハヤセ タカヒロ)
連絡先
電話:086-241-6185
西大寺事業所
し尿、ごみ、粗大ごみ、資源化物の収集運搬、し尿、ごみ収集の受付など
- 所長
- 小林 一仁(コバヤシ カズヒト)
連絡先
電話:086-944-5034
環境施設部
- 環境施設部長
- 矢吹 幸司(ヤブキ コウジ)
環境施設課
清掃関係施設等の建設、ごみの最終処分など
- 課長
- 福林 繁(フクバヤシ シゲル)
- 広域処理施設担当課長
- 小林 信介(コバヤシ シンスケ)
連絡先
管理係電話:086-803-1311
施設係電話:086-803-1312
山上埋立管理事務所電話:086-295-2621
東部リサイクルプラザ
粗大ごみの処理、資源の選別、東部リユースぷらざの運営、リサイクル意識の啓発など
- 所長
- 安藤 剛史(アンドウ カタシ)
連絡先
電話:086-944-7122
岡南環境センター
ごみの焼却など
- 所長
- 横張 安治(ヨコハリ ヤスジ)
- 所長代理
- 片岡 正人(カタオカ マサト)
連絡先
電話:086-233-7490
より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。
環境局 環境部 環境企画総務課
電話:086-803-1292 ファクス:086-803-1737
所在地:〒700-8554 岡山市北区大供一丁目2番3号[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。