図書館
- 【利用について】図書館の本を借りたいのですが、利用方法について教えて下さい。
- 【利用について】図書館の場所や開館時間や休館日を教えて下さい。
- 【利用について】市の図書館は市民でないと利用できませんか?
- 【利用について】自宅のパソコンや携帯電話から蔵書検索や予約ができますか?
- 【利用について】蔵書検索で在庫となっているが、現在図書館に本はありますか?
- 【利用について】障害のある人への図書館サービスについて教えてください。
- 【貸出・返却について】図書館で借りている本の貸出期間を延長できますか?
- 【利用について】図書館の資料をコピーすることはできますか?
- 【利用について】インターネットを利用する環境がありますか?
- 【利用について】図書館に学習室や勉強する場所はありますか。また、自分のパソコンを持ち込んで利用できますか?
- 【利用について】図書館資料を紛失、汚損したときのことを教えて下さい。
- 【利用について】メールアドレスの変更・削除はどうすればできますか?
- 【予約について】 上巻・下巻など、順番で届くように予約をしたい場合はどうしたらよいでしょうか?
- 【予約について】 予約の受取希望館・連絡方法を変更したいのですが、どうしたらよいでしょうか?
- 【予約について】同じ資料に何度も予約をできますか?
- 【予約について】予約を取り消す方法は?
- 【予約について】本(雑誌)とCDがセットの資料を予約する方法は?
- 【予約について】図書館の本を予約やリクエストすることはできますか?
- 【貸出・返却について】本やCDは何冊(タイトル)まで、どのぐらいの期間借りることができますか?
- 【貸出・返却について】図書館でCDやDVDを借りることができますか?
- 【貸出・返却について】閉館後や休館日に、借りた資料を返すことができますか?
- 【貸出・返却について】本を返すときは、借りた図書館に返さなければいけないのでしょうか?
- 【貸出・返却について】ふれあいセンター・東公民館で、実際に借りている本と貸出照会の一覧画面の表示が異なるのはなぜでしょう?
- 【予約について】予約の連絡方法でメールを選択していますが、予約の連絡メールが届いていません。どうしたらよいでしょうか?
- 【予約について】自分の予約が何番目か知りたい
- 【予約について】現在、市立図書館が所蔵していない本を、入れて欲しいという要望は受け付けてもらえますか?
- 【予約について】図書館システムの蔵書検索で出てこなかった資料をインターネットから予約できますか。
- 【予約について】電話で予約ができますか。
- 【パスワードについて】パスワードを忘れた時はどうしたらよいですか。
- 【その他】図書館に本を寄贈したいのですが、受け付けてもらえますか。
- 【パスワードについて】「利用者コードまたはパスワードに誤りがあります。」と表示されるのは、なぜですか?
- 【その他】図書館で行っている講演会などの行事を教えて下さい。
- 【貸出・返却について】自分が過去に借りた資料を調べることはできますか?
より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。
岡山市役所
電話:086-803-1000(代表) ファクス:086-225-5487
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分祝日・年末年始は閉庁